メールエイリアスサービス
【お知らせ】
- メールエイリアスサービスにおいてGmail などの一部サービスへの転送ができない問題についてを掲載いたしました。(2022.5.10更新)
メールエイリアスサービスのご利用ありがとうございます。 電子メールの転送サービスとして多くの方にご利用いただいていますが、 昨今の情勢を踏まえたサイバーセキュリティ対策を備える必要があるなか、 現行のメールエイリアスサービスを維持することが難しくなっています。
このため、メールエイリアスサービスに関して以下の通り予定しております。
-
メールエイリアスサービスのうち、「現行の」メール送信サービスを2023年3月に停止する予定でしたが、次期サービスの運用開始まで延期します。(2023.1.18更新)
-
次期サービスでは、新たなメール送信サーバを提供する予定です。サービスの概要、ならびに、設定等については、全容が定まり次第、ご案内いたします。(2023.1.18更新)
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
メール転送サービスについては、そのまま継続する予定です。
サービスの変更については随時このサイトで状況提供していきます。
サービス内容
- 任意の文字を使った電子メールアドレスが nagoya-u.jp ドメイン(nagoya-u.ac.jp ではありません)で取得できます.
- 使用出来る文字列の条件は次のとおりです.
- 申請できる文字は@マークの左側のみです.
- 使用可能文字: 英小文字,数字,-(ハイフン),_(アンダーバー),.(ピリオド)
- エイリアス名の登録には英小文字しか使えません.
- ピリオドは,最初の文字や最後の文字には使用できません.
- ピリオドは,連続して使用できません.
- 使用可能文字数: 2文字以上
- 使用できない文字: admin, info, postmaster, root など,大学運営やシステム管理に関連する文字列は申請できません.
- 当サービスは個人の長期的利用を目的としているため,イベントや業務に関連した文字列は申請できません.
- 申請が受理され使用中であったとしても,後日,不適切な文字列と判断された場合,エイリアスの変更をお願いする場合があります.
- 使用出来る文字列の条件は次のとおりです.
- 任意の文字@nagoya-u.jp宛の電子メールをあらかじめ指定された電子メールアドレスに転送することができます.
- 学内・学外に関係なく,転送することが可能です.
- 転送先は何度でも変更できます.
- 転送先が学内の電子メールアドレスの場合,自動的にウィルスチェックが行われます.
- メールエイリアスは個人宛のメールの転送サービスです.メーリングリストなどへの転送は認めません.
- 任意の文字@nagoya-u.jp を使用して電子メールを送信することができます.(2023年3月まで)
- 電子メールを送信することができます.詳しくは本ページ下部を確認ください.
- メールエイリアスアドレスの登録,転送先の設定を行う際,名古屋大学IDによるユーザ認証を行いますので,本サービスは,「情報連携推進本部が発行する名古屋大学ID」を有する方が対象となります.名古屋大学IDについてはこちらを参照してください.
メールエイリアスアドレスの申請(新規・変更・削除)
- 名古屋大学教職員・在学生
- https://mail-alias.icts.nagoya-u.ac.jp/ にアクセスし,各種申請をしてください.新規または変更を申請した場合,メールエイリアスアドレス宛に確認メールが届きますのでその指示に従ってください.
- 名古屋大学IDを有する旧名古屋大学教職員・同窓生
- https://mail-alias.icts.nagoya-u.ac.jp/ にアクセスし,各種申請をしてください.新規または変更を申請した場合,メールエイリアスアドレス宛に確認メールが届きますのでその指示に従ってください.
- 名古屋大学IDがない方
- 名古屋大学IDページ にアクセスし,名古屋大学IDの申請を行ってください.
注意事項
- メールエイリアスの新規申請
- メールエイリアスアドレスと転送先を指定してください.作成できるメールエイリアスアドレスは1人につき1個です.申請されたメールエイリアスアドレスがすでに他の利用者によって登録されているような場合には,再申請をお願いすることがあります.なお,登録は1週間以内に行う予定です.
- メールエイリアスアドレスの変更
- メールエイリアスアドレスがひとたび確定し,転送サービスが開始されると原則変更はできません.やむを得ず変更する必要が生じた方は,下記の問い合わせ先までご相談ください.
- 転送先の変更
- エイリアスメールアドレスで受信したメールの転送先は何度でも変更することができます.転送先の変更は
1週間以内に行う予定即時です.
- エイリアスメールアドレスで受信したメールの転送先は何度でも変更することができます.転送先の変更は
- メールエイリアスアドレスの削除
- メールエイリアスアドレスを削除した方は,メールエイリアスアドレスを再申請することはできません.また,削除されたメールエイリアスアドレスの他の方への再割り当ては行いません.
メール送信サーバ(SMTP サーバ)の設定(次期サービスの運用開始まで)
名古屋大学IDを利用して,世界中どこからでも利用できるメール送信サーバサービスです.具体的な設定はこちらを参照してください.
FAQ
よくある質問をご確認ください.
問い合わせ先
情報連携推進本部メールエイリアスサービス担当 nu-alias-admin@icts.nagoya-u.ac.jp