「CUDA-Qハンズオン講習会」(ハイブリッド)を開催します
日時、開催場所、定員
- 2024年 10月 18日(金) 13:00 - 17:00
- 参加方法:現地(名古屋大学東山キャンパス 情報基盤センター2F 演習室)または オンライン(Zoom)
- 募集人数:現地 30名 オンライン 30名
- オンラインご希望の場合は、お申込み時に備考欄に「オンライン」とご記入ください。後日URLを送信いたします。
- 終了時間は前後する場合があります
講師
- エヌビディア合同会社 講師(濱村、丹、古家)
開催趣旨
「CUDA-Q」はNVIDIAが開発している量子古典ハイブリッド計算のためのオープンソースプラットフォームです。
量子コンピュータ向けのアルゴリズム研究やアプリケーション開発には、量子回路シミュレーションが大きな役割を果たしています。
CUDA-Qは複数GPU、複数ノードを用いた量子回路シミュレーションをサポートしているので、「不老」が搭載するNVIDIA V100の豊富なGPU・メモリ資源を活用することができます。
CUDA-Qは実機を含めたバックエンドを選択し量子計算を実行でき、古典(従来型)高性能計算と組み合わせたハイブリッド計算を実行できます。
本講習会では、量子計算プラットフォームに興味のある大学・研究所・企業の研究者及び学生を対象に、ハンズオンを通して「不老」におけるCUDA-Qの利用方法を理解することを目的とします。
対象
- 情報基盤センターの利用資格がある人(ユーザ以外の方もお申込みいただけます)
- 企業の方は10月11日(金)まで、アカデミックの方は10月17日(木)12:00までにお申込みください。
プログラム
12:50-13:00 開場
13:00-13:30 NVIDIA Quantum の紹介 (講師: 濱村)
13:30-14:30 CUDA-Q入門 (講師: 濱村)
14:30-14:45 休憩
14:45-16:45 発展的な利用例とハンズオン (講師: 濱村、丹、古家)
16:45-17:00 質疑応答
本学の活動指針によっては内容を変更・中止する場合があります。
講習会で使用するPCは各自ご準備ください。
講習会用アカウント発行対象の方へ
ログインまでの事前準備を必ず行っておいてください。もしうまくいかない場合は講習会開始前にオンラインの方はお送りしたZoomのURL接続にて技術職員が、現地参加の方は直接技術職員が対応いたします。
SSH事前準備不備によりログインが手間取る場合は、その方だけ実習開始が遅れる事をご了承ください。
参加登録方法
- 事前申込み にアクセスして参加登録のための情報を入力してください。
- 登録するメールアドレスは所属先のメールアドレスをご記入ください。
- アカウント(登録番号)をお持ちの方はご自分のアカウントをご記入ください。
- アカウント(登録番号)をお持ちでない場合は登録番号欄に「a49999a」とご記入ください。
- オンライン参加希望の場合は備考欄に「オンライン」とご記入ください。
問い合わせ先
- 名古屋大学 情報基盤センター 共同利用担当
- Tel: 052-789-4354・052-789-4379
- Mail: kyodo<アットマーク>itc.nagoya-u.ac.jp