情報連携推進本部

名古屋大学

  • 一般の方
  • 教職員・学生の方
  • 情報システム管理者
  • 日本語
  • English

障害・メンテナンス情報障害・メンテナンス情報
  • 情報連携推進本部
  • 情報基盤センター
  • 情報戦略室
  • 情報セキュリティ室
  • 情報メディア教育システム
  • 情報サービス一覧
  1. ホーム
  2. FAQ集
  3. 名古屋大学ID(名大ID)に関するQ&A
  4. 名大IDと全学IDの発行対象者と通知について

名大IDと全学IDの発行対象者と通知について

  1. 私は非常勤講師ですが、新しい職員証を受け取っていません。
  2. 私は全学IDをもらっていますが、名大IDは通知されますか?
  3. 私は学生ですが、RAとして雇用されています。名大IDは通知されますか?
  4. 私は、2007年12月以降に着任して、全学IDも名大IDも、どちらの通知を受け取っていません。学業・業務に支障をきたしませんか。
  5. 私は、名古屋大学を修了・卒業・退職した名古屋大学同窓生・OBです。名大IDを利用できますか?
  6. 私は、複数の全学IDを持っています。今後も、いずれも使えるのでしょうか?
  7. 私は、研究室の業務のために派遣会社から派遣されています。メールのチェックや教員のかわりにwebを使ったデータ投入の仕事です。名大IDを発行してもらえますか?
  8. パスワード通知書に従って、名大IDを使ってパスワードを変更しようとしたが、ログインできなかった。
  9. 名大IDはいつから利用できるようになるのですか。

名古屋大学

情報連携推進本部

トップページ
情報環境マスタープラン
スーパーコンピュータ
本部紹介
情報戦略室
情報セキュリティ室
情報基盤センター
情報メディア教育システム
情報サービス一覧
名古屋大学ポータル
名古屋大学ID
大学無線ネットワーク (NUWNET)
全学メールサービス
教育研究ファイルサービス (NUSS)
教育学習支援システム (NUCT)
ソフトウェア資産管理 (SAM)
情報セキュリティ
セキュリティポリシー
セキュリティガイドライン
お知らせ一覧
ITヘルプデスク
リンク集
公開情報
学内情報
(C) 2018 Nagoya University ICTS.
サービスに関するご質問などは ITヘルプデスクにお願いします。

▲