東海国立大学機構 名古屋大学 情報連携推進本部

情報セキュリティ

セキュリティ注意喚起

2024/11/13 Microsoft製品のセキュリティ情報
2024/10/09 Microsoft製品のセキュリティ情報
2024/09/11 Microsoft製品のセキュリティ情報
2024/09/11 Adobe製品のセキュリティ情報
2024/08/30 Moodleのセキュリティ情報

セキュリティ注意喚起一覧を見る


情報インシデントが発生したら

ウイルスに感染した,不審なメールに記載されているURLをクリックしてしまった,不審なサイトにパスワードを入力した,不正アクセスを受けたなどの情報セキュリティインシデントが発生した場合は,ネットワークから機器を切り離し(LANケーブルを抜く,Wi-Fi をoffにして)情報セキュリティインシデント発生時の連絡先にご連絡ください。
不審なメールを受信した場合は,情報セキュリティ室に情報にご提供ください。

連絡窓口

情報セキュリティインシデントが発生した場合は下記の窓口へ連絡へ。
TEL: 052-789-4393(内線4393)
E-mail:

Web: Q&A システム

QAシステムの入力フォーム中の「相談分野」は、「情報セキュリティ」を選択してください。

不審なメールを受信した場合は,下記のアドレスへ不審メールの送付を。
E-mail:

インシデント対応

情報セキュリティチェック【全員受講が必要です】

新入生

名古屋大学の情報サービスを利用するために,まずは新入生情報セキュリティ研修を実施してください。
続いて,年次情報セキュリティチェックを実施してください。 年次情報セキュリティチェックはすべての構成員が毎年度実施する必要があります.

全ての学生・教員・職員

全ての学生・教員・職員は、年次情報セキュリティチェックを毎年度実施する必要がありますので,忘れずに実施してください。
実施しないと,名古屋大学IDがアカウントロックされる場合があります。

注意すべき情報

管理者向けセキュリティ情報

パソコンのためのセキュリティソフト

名古屋大学の備品には,Kaspersky Endpoint Security(学内専用)をインストールできます。

ネットワーク環境の整備

研究室の安全なネットワークを構築するサービスとしてSecureNICEがあります。ルータを購入することなく安全なプライベートネットワークを構築できます。SecureNICE用VPNと組み合わせることにより、学外から研究室のネットワークにアクセスできるようになります。

ネットワーク・サーバ管理者向け情報セキュリティ講習会

ネットワーク・サーバ管理者向け情報セキュリティ講習会を随時開催しています。今後の講習会の開催予定(学内専用)。

その他

知っておくべきルール・ガイドライン

参考リンク

ページ先頭へ戻る