Mozilla Thunderbird の設定例
既存の設定を変更する場合は,5.を参照してください。
-
「ファイル」から「新規作成」「既存のメールアカウント」を選択すると, 以下のようなダイアログが開きます. 「ファイル」が表示されていない場合は、「Alt」と「m」を同時に押して、メニューバーを表示させてください.
ここで「名前」と「メールアドレス」と「パスワード」を入力し, 「続ける」をクリックします.
-
ThunderBirdでは、自動でメールアカウントの設定を判断し次の画面が表示されますが、名古屋大学統合サーバ・Mailサーバでは変更を行います.
「手動設定」ボタンをクリックします.
-
「手動設定」をクリックした直後の画面です。サーバ情報が間違っていますので、変更してください。
- 「受信サーバ」は「IMAP」「mail.*.mbox.nagoya-u.ac.jp」「993」「SSL/TLS」を指定します.
- 「送信サーバ」は「mail.*.mbox.nagoya-u.ac.jp」「587」「STARTTLS」を指定します.
- 「ユーザ名」は「UserID@*.mbox.nagoya-u.ac.jp」を指定します.
-
「再テスト」を行い、問題なければ「完了」をクリックします.
-
既存の設定を変更する場合
「ツール」→「アカウント設定」を開き 左側メニューから「サーバ設定」を選択し,右側の画面で変更してください。