Shurikenの設定例
注. 設定例は 2007(体験版) を元にしています。
-
「設定(S)」-「アカウント登録設定(P)」を選択
- 「登録・編集(M)」ボタンを押し「アカウントの追加(A)」を選択
- 「新しくアカウントの設定を行う(W)」を選択
- 受信サーバの種類(S) は POP3 を選択
-
「アカウント登録設定」ウィンドウに戻る
- 「受信」内の設定項目
- 受信(POP3)サーバーの名前: (指示された受信用サーバ名を入力)
- ユーザ名: (指示された新メールアドレスを入力)
- SSLを使用: する を選択
- ※ STARTTLSを使用: しない が自動選択
- ※ 受信サーバーのポート番号: 995 が自動選択
「受信」の設定例
- 「送信」内の設定項目
- 送信(SMTP)サーバーの名前: (指示された送信用サーバ名を入力)
- SSLを使用: する を選択
- STARTTLSを使用: する を選択
- 送信サーバーのポート番号: 587
- SMTP認証: する を選択
- SMTP認証に受信サーバーのアカウント情報を使う: 使う を選択
「送信」の設定例